ここから本文です。
各地域で住民やボランティア等、多くの方々の協力を得て、誰もが安心して暮らせるよう住みよい街づくりに取り組んでいます。
いきいきサロン
高齢者の人達が、住みなれた地域でいつまでも楽しく元気に暮せるよう、誰でも気軽に参加できる「いこいとつどいの場」として、ボランティアの皆さまが地域の集会所等を利用して「いきいきサロン」を開催しています。
サロンでは、お茶を飲みながらおしゃべりをしたり、軽体操やゲーム、歌唱、手芸、交流会や四季の行事などを取り入れ、地域生活を楽しく有意義に過ごしていただく場です。
対象者:開催場所の集会所等まで来られる高齢者の方ならどなたでも参加できます。
費用:1回300円程度(おやつ、材料代等)
いきいきサロンのすすめ
社協では、サロン開設の相談やボランティアの養成などの支援をしています。
現在、市内で実施されているサロン
大宇陀地区 いきいきサロン
サロン名 | 対象地区 | 実施場所 |
---|---|---|
麻生田いきいきサロン | 麻生田 | 麻生田老人憩の家 |
内原下区ふぁみりぃさろん | 内原下区 | 内原下区集会所 |
口今井いきいきサロン | 口今井 | 口今井集会所 |
野依いきいきサロン | 野依 | 白山神社(社務所) |
ふれあいサロン松山 |
中新、上、上中、下中、上本、下本 上茶、下茶、小出口、下出口 春日、拾生、迫間 |
センター松山 |
フレンドサロン |
川向、国道筋、西山、迫間、高校前 拾生、下中、上新、茶町、春日 |
西山川向ふれあいセンター |
岩清水いきいきサロン | 岩清水 | 岩清水多目的研修センター |
平尾いきいきサロン | 平尾 | 北辰老人憩の家(平尾公民館) |
かみみやサロン | 上宮奥 | 上宮奥交流センター |
藤井いきいきサロン「おしゃべり会」 | 藤井 | 藤井集落センター |
菟田野地区 いきいきサロン
サロン名 | 対象地区 | 実施場所 |
---|---|---|
ひだまり | 佐倉 | 菟田野農家高齢者創作館 |
ひまわり | 松井 | 松井ふれあいセンター |
コスモス | 大神 |
みわのみこみむすひめじんじゃ 神御子美牟須比命神社 |
すずらん | 岩崎 | 宇陀市人権交流センター |
こまどり | 駒帰 | 駒帰地区集落集会所 |
さざんか | 稲戸 | 菟田野南部地区研修指導施設 |
まつぼっくり | 平井 | 平井地区集会所 |
ほのぼの | 古市場 | みくまり会館 |
ほたる | 下芳野 | 菟田野東部地区研修指導施設 |
シクラメン | 別所 | 別所地区集会所 |
すみれ | 見田 | 菟田野北部地区研修指導施設 |
もみじ | 大澤 | 大澤地区集会所 |
入谷いきいきサロン | 入谷 | 入谷集会所 |
榛原地区 いきいきサロン
サロン名 | 対象地区 | 実施場所 |
---|---|---|
天満台西4丁目シニア会 | 天満台西4丁目 | 天満台西公民館 |
高井いきいきサロン | 高井、内牧 | 高井生活改善センター |
柳・角柄いきいき寿サロン | 柳、角柄 | 柳、角柄公民館 |
赤埴乙サロン | 赤埴(乙) | 赤埴乙集会所 |
わいわいクラブサロン | 天満台東地区 | 天満台東交流センター |
鳥見いきいきサロン | 萩原(鳥見) | 鳥見集会所 |
いきいきサロン ピノキオ | ひのき坂 |
ひのき坂公民館 |
上の町いきいきサロン | 萩原(墨坂、新吉田、上町、福田) | 上の町コミュニティーセンター |
室生地区 いきいきサロン
サロン名 | 対象地区 | 実施場所 |
---|---|---|
下笠間いきいきサロン | 下笠間 | 下笠間なごみ会館 |
いっぷく | 上笠間 | 音楽の森ふれあい館 |
季楽 | 深野 | 深野集会所 |
二輪草 | 向渕 | やまびこホール |
かわかみサロン | 上笠間(川上) | 川上地区内集会所 |
ひなたぼっこサロン | 大野 | うだ夢創の里 |
てんじんさん | 染田 | 蓮歌の里ホール |
福祉有償運送事業
常時車いすを使用しなければ移動が困難な方を、移送ボランティアがリフトカーで送迎します。
らくらくタクシーの運行
菟田野地域内400円で運行します。詳しくはこちら
お元気コール
一人暮らしの高齢者宅に、ボランティアが安否確認を目的に電話しています。
声の便り広報
目の不自由な方、字が読みづらくなった方に、「広報うだ」・「うだし社協だより」をCD等に録音して配布し、声による広報をお届けしています。
絵手紙通信
一人暮らし高齢者等に絵手紙を送り、心の交流を図ります。
高齢者等サポート隊
高齢者・障がい者など誰もが地域の中で安心して生活していくために、見守り・声かけ訪問活動等の支援活動を行います。
手話奉仕員養成事業
手話で日常会話が可能な技術を修得するための講座を開催します。
聞こえのサポーター養成事業
聞こえが不自由な方をサポートするために、主に書いて伝える方法を学ぶ講座を開催します。
ライフサポート事業
高齢者及び障がい者等の日常生活上での困りごとに対して、ちょっとした家事援助・ゴミ出し・電球交換などを行うことにより、地域での暮らしを支える仕組みづくりを構築し、地域で活動していただけるライフサポーターボランティアの養成を行います。